ども。
約一週間前ですね。
先週の水曜日、ホストママおよびキッズがアメリカに戻って参りまして、あたしもオペア業を再開しました。
キッズは学校がないので、毎日キャンプに行っています。
これまでとまったく異なるスケジュールなのですが、大きく変わったことといえば、毎朝作る、キッズのランチボックス。朝6時半に起きて、何かしらの食べ物でランチボックスを埋めています。
日本と違って、おかずは冷凍食品とか、2品くらいでいいので、ラクっちゃラクちんちんちんちんです!
それでもめんどくさいし眠たいのに、
あたしは幼稚園から大学卒業して、社会人になっても母弁当やったので、かれこれ20年以上、お昼は母弁やったのですが、
あたしの実母は、うちら兄弟がかなり大きくなるまでお弁当に冷凍食品は入れなかったし、好き嫌いにあわせて兄弟3人プラスお父さんの、計4つのお弁当の中身を変えてたし、朝から揚げ物や炒め物等の調理をしたり、それからパート行ってたの考えると涙が出そうになります。
まぁ、日本の家族の話はさておき、こっちの家族の話なのですが、
タイトルにも書いた通り、ワタクシ最近、どスランプ系オペアの祐子パークでございます。
夏休み気分から抜けきれてないのか、変わったスケジュールに慣れてないのか、はっきり原因はわかってないんですけど、
友達が数人、日本に完全帰国したことかな?
いや、まぁ、たぶんホストママといまいちうまくかみ合ってないのが原因かと思われます\(^o^)/
6月中旬の「奴隷」事件を発端に、ホストママのちょっとした発言や言い方、表情が、前以上に気になるようになりました。
もう、「日本人」じゃなくて「アメリカ人」と思って接したほうがいいんかいな?
うん、でもね、それ以前の問題やと思うのよね。人として、他人と接する時のコツってあるやん?
「こう言ったらよい印象を与えれるけど、こう言ったら相手が不快に思う」とか。
その次元の問題で、あたしは少しずつ削られていってます(*´Д`)
あたしは、「あたしが我慢してやり過ごせるなら、大概のことは我慢しよう」ってタチなのですが、そろそろ我慢袋がカツカツになってきたのかも知れませぬ!!!!
さらに、5歳の次女が人の話をまったく聞かないので、それもイライラします。
これに関しては、ホストママからも厳しく接していいと言われてるのでそうしてるのですが、これ、地味にめちゃくそイライラします。ウソ泣きなんてされた日にゃ脳内フルボッコです。
ただ、ストレスなんて、どの社会に行ってもあるもの。うまくコントロールするのが大切。
そこで、あたしのストレス発散方法が一体何なのか、今までどうやってストレスを発散してきたか、考えてみました。
×①キレイなお姉さん系のファッションとメイクに身を包み、百貨店の化粧品売り場へ行き、高級化粧品を物色・購入(BAさんのお世辞付 例)「モデルさんですか?」「さすが!美意識が高くていらっしゃる!」「あたしが杉本様だったら、ファンデーションは使わないです!」etc ※ノルマがあるのか、彼女たちはいつも必死です)
→今のあたしの髪の長さ、コンディションではおしゃれする気になれない。したところでみっともない。
×②キレなお(ry 百貨店の食料品売り場に行き、高級食材・輸入食材を購入し、店員さんに調理方法などを聞き、自宅でまったり優雅に食す。
→こっちの百貨店、地下食料品売り場的なのがない。
×③キレイ(ry 道行く人があたしを見て、振り返ったりするのを楽しむ。
(なぜか、よく振り向かれます。正統派美人ではないがもっかい見たくなる不思議系フェイス(友人評)だからやと思います。それか、「知り合いによく似ている」系なのかも知れません)
→①と同じく。そしてこっちではあたしは日本以上におぼこく見られる!こないだ、スタバであたしがトイレ行く間、カバン見といてくれたお姉さんに、「ところであなたってとってものキュートね」って言われた。ん?)
×④ひとりオフィス街のカフェ、道路に面した席に陣取り、まったりと道行く人をウォッチング。
→サンフランまで行かないと、大阪のキタ・ミナミばりのオフィス街がなかなか無い。そしてサンフランも大したことない。
○⑤友達と、オシャンティーなカフェでお喋り。
→たまにしてます♥
×⑥洋服屋さんで、店員さんと気があって、いろいろ試着しまくって二人で「可愛い~はーと」を連呼するからの購入
→英語力が不十分、①と同じ理由でオシャレする気になれない。
×⑦営業終了後の美容院に、モデルとして行く。
→これはこっちでは無理でしょう・・・
○⑧ファッション誌、ライフスタイル誌を読み漁る
→してます♥
×⑨とりあえず韓国に行ってみる(鐘路区あたりをひたすらぶらつく。弘大で夜カフェ、梨泰院、漢南洞あたりで夜遅くまでGNO、パジャマでその辺の食堂で朝昼兼用のごはん etc)
→地理的に、韓国に気軽に行けない(´・ω・`)
△⑩誰にも邪魔されずにネット。ひたすらネット。
→してます、が、たまにホストファミリーの足音がすると、bikubikuしちゃいます。
×⑪ひとり映画
→英語力不足、映画館まで自由に行けない。
×⑫ひとりサウナ
→サウナってなにそれおいしいの?
とりあえずこんな感じです。いま、書きながら思いつくのもリストアップしてみました。
うん、あたしやっぱりネクラよねw
アクティブ系が一つもないwwwwww たまに先輩たちとフリスビーとか行ってたけど、百貨店の化粧品売り場ほどのカタルシスはないわ!
英語力の不足でできないことは、あたしの努力次第なので、頑張ります。
なので、今の課題は
①アクティブな女の子になろう
②英語の勉強頑張ろう
③今の環境でできるストレス発散方法を見つけよう
かなぁ。
たぶん、9月からESLに通えると思うので、それからまた状況が変わると思います。
そして、最近、たくさんの友達が帰国や引っ越しをしたり、もしくは帰国を控えてるのやけど、
その代わりに新しい出会いもあったりで、それがあたしによい影響を与えてくれると思います。
自分が変わることで、変えれることもたくさんあるので、人のせい、環境のせいばっかりしないと、自分を見つめ直す機会と思うことにして、踏ん張ります。
ストレス性消化不良だけどうにか治ってほしいけど(*´ω`)
おととしの今頃、弟の店にて。

\\
去年の夏、弟の店にて。
去年の夏、自宅にてピンクのヘアマニキュア by弟
去年の春、韓国は大邱市にて。パジャマで朝昼ご飯。
去年の春、大田市にて、友人たちにもてなされるの図。
一昨年の夏、アリーナと二人、お説教聞きに京都の鈴虫寺。
あーーーーーーーーーーーー
楽しかった思い出たちww
とりあえずは今、アメリカでのプライベートを充実させるために、早く髪伸ばして、、ダメージくらってる部分をどうにかしたいです…切実。